|
|
|
|
開講にあたって |
|
京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎博正 |
|
総論 |
|
講義 |
「都の山里」 |
10 |
武者小路千家家元 千宗守 |
「山紫水明の都の文化」 |
21 |
京都市美術館館長 村井康彦 |
「日本庭園の「用」と「景」」 |
47 |
京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター日本庭園研究部門長 仲 隆裕 |
「煎茶の庭 −その希求する源的世界−」 |
38 |
小川流煎茶家元/京都造形芸術大学教授 小川 後楽 |
「京町家とニワ・庭」 |
52 |
京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター副所長 中村 利則 |
「町家の保存活用」 |
56 |
京都造形芸術大学客員教授/日本庭園・歴史遺産研究センター副所長 安原 啓示 |
「京の町並みにおける空間構成の特徴 −フランスの都市空間と比較して−」 |
60 |
信州大学農学部教授 佐々木 邦博 |
|
現地研修 |
杉本家の庭と暮らし |
87 |
財団法人 奈良屋記念杉本家保存会事務局長 杉本 節子 |
秦家住宅にみる京町家の環境 |
76 |
京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター日本庭園研究部門長 仲 隆裕 |
野口家に遺された遠州の意匠 |
79 |
京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター副所長 中村 利則 |
武者小路千家の露地−伝統と革新の坩堝− |
81 |
京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎 博正 |
小川可進 |
87 |
小川流煎茶家元/京都造形芸術大学教授 小川 後楽 |
角屋 もてなしの庭 |
90 |
財団法人角屋保存会理事長 中川 清生 |
報告 |
京町家の現在 |
101 |
財団法人京都市景観・まちづくりセンター事務局次長 寺本 健三 |
町家の庭の現在 |
105 |
京都市文化市民局文化財保護課 今江 秀史 |
|
|
2007年8月31日発行(所属は当時のまま掲載しています) |
|
|
|
|
|
|