出版物

庭園学講座23

「日本庭園と理想郷」

3,000円

開講にあたって

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 仲隆裕

総論

日本庭園と理想郷

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 仲隆裕

1

講義

文人の住まいと隠遁の風景

京都大学大学院助教 山口敬太

6

信仰と理想郷-本阿弥一族の法華信仰と鷹峯「光悦町」-

京都造形芸術大学専任講師/日本庭園・歴史遺産研究センター研究員 坪井剛

18

石清水八幡宮と松花堂庭園

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 仲隆裕

27

京都市東山区五条坂地区における登り窯の変遷

京都造形芸術大学客員教授 中ノ堂一信

37

「石の造形」への視点

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター名誉所長 尼崎博正

52

現地学習

土橋嘉兵衛邸「玄琢山荘」の建築

京都工芸繊維大学准教授 矢ケ崎善太郎

60

「玄琢山荘」および「玄琢庵」の庭園

京都造形芸術大学非常勤講師/日本庭園・歴史遺産研究センター研究員 武藤夕佳里

64

石清水八幡宮の石造物

監修:尼崎博正・編集:武藤夕佳里

73

松花堂昭乗と寛永文化-「庭園」から見た松花堂昭乗の文化的交流-

京都造形芸術大学非常勤講師/日本庭園・歴史遺産研究センター研究員 町田香

78

史跡松花堂およびその跡

監修:仲隆裕・編集:町田香

82

八幡市松花堂庭園・美術館

監修:仲隆裕・編集:町田香

88

石清水八幡宮について

監修:岩清水八幡宮・編集:町田香

95

河合寛次郎記念館の庭

京都造形芸術大学非常勤講師/日本庭園・歴史遺産研究センター研究員 武藤夕佳里

100

清水六兵衛邸の庭園

京都造形芸術大学非常勤講師/日本庭園・歴史遺産研究センター研究員 武藤夕佳里

110

小川文齋邸の庭園

監修:尼崎博正・編集:武藤夕佳里

119

シンポジウム

シンポジウム趣旨

日本庭園と理想郷-理想郷の創造と継承

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 仲隆裕

124

2016年8月26日発行(所属は当時のまま掲載しています)

出版物の購入お申し込みについては、「住所」「名前」「電話番号」「希望冊数」をご記入の上、
問い合わせフォームよりご連絡ください。

出版物一覧へ戻る