出版物

庭園学講座18

「庭園都市・京都-東山の庭園文化」

3,000円

開講にあたって

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎博正

講義

東山山麓の庭園文化

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎博正

1

森林と新陳代謝-近年の東山の変化から

京都造形芸術大学教授 高梨武彦

8

成就院庭園における地形と景観

京都大学教授 川﨑雅史

京都大学助教 山口敬太

19

文化としての東山

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター副所長 中村利則

28

『庭を考える』

イラストレーター・絵本作家 永田萌

35

東山大茶会と東山茶会

京都工芸繊維大学准教授 矢ヶ崎善太郎

41

東山の風致

名城大学教授 丸山宏

51

「東山文化」と庭園-東山殿と慈照寺-

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター日本庭園部門長 仲隆裕

62

白川の石工 その伝統の継承-尼崎博正と西村金造による談義

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎博正

69

現地研修

碧雲荘庭園

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎博正

77

碧雲荘の建築と庭園

京都工芸繊維大学准教授 矢ヶ崎善太郎

84

円山公園

名城大学教授 丸山宏

89

史料にみる円山の遊覧

京都造形芸術大学/日本庭園・歴史遺産研究センター研究員 武藤夕佳里

94

正伝院から歌舞練場へ-変転の残像を追って

京都工芸繊維大学准教授 矢ヶ崎善太郎

102

都をどりのおもてなし

京都造形芸術大学/日本庭園・歴史遺産研究センター研究員 武藤夕佳里

107

西翁院露地

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎博正

京都造形芸術大学/日本庭園・歴史遺産研究センター研究員 武藤夕佳里

118

宗貞囲と道安囲-西翁院澱看席

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター副所長 中村利則

125

2011年8月26日発行(所属は当時のまま掲載しています)

出版物の購入お申し込みについては、「住所」「名前」「電話番号」「希望冊数」をご記入の上、
問い合わせフォームよりご連絡ください。

出版物一覧へ戻る