出版物

庭園学講座17

「近代数寄者の庭 -植治をめぐる人々-」

3,000円

開講にあたって

京都造形芸術大学教授日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎博正

1

講義

「近代数寄者の趣向」

静岡文化芸術大学学長/林原美術館館長 熊倉功夫

1

「植治(七代目小川治兵衛)の仕事とその周辺」

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎博正

12

「数寄屋大工の近代」

京都工芸繊維大学准教授 矢ヶ崎善太郎

21

「京都画壇と庭園」

奈良文化財研究所文化遺産部長 小野健吉

35

「近代庭園の文化財指定と保存修復のとりくみ」

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター日本庭園研究部門長 仲隆裕

40

「「煎茶」の思想的・政治的景観 -試論-」

小川流煎茶家元/京都造形芸術大学教授 小川後楽

53

現地研修

無隣庵庭園 -近代庭園の濫觴-

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎博正

60

流響院

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎博正・大垣純子

69

怡園

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎博正・高石ちづる・澤村延子

75

清流亭の建築

京都工芸繊維大学准教授 矢ヶ崎善太郎

83

大徳寺孤蓬庵

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター副所長 中村利則

96

近世末から近代に掛けての渉成園の利用形態と情景に関する考察

京都造形芸術大学教授/日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎博正

京都造形芸術大学大学院 加藤友規

101

2010年8月27日発行(所属は当時のまま掲載しています)

出版物の購入お申し込みについては、「住所」「名前」「電話番号」「希望冊数」をご記入の上、
問い合わせフォームよりご連絡ください。

出版物一覧へ戻る