出版物

庭園学講座13

「名勝と文化的景観―近江の庭園と風景」

3,000円

開講にあたって

京都造形芸術大学教授日本庭園・歴史遺産研究センター所長 尼崎博正

総論

「近江の庭園と風景」

尼崎博正

1

原論

「名勝と文化的景観―文化的資産としての風景の保護制度―」

文化庁文化財部記念物課文化財調査官 平澤毅

12

講義

「世界遺産と文化的景観」

京都造形芸術大学客員教授/日本庭園研究センター副所長 安原啓示

35

「近江のまちと文化」

近江八幡市立資料館館長 河内美代子

40

「玄宮園・楽々園―文化財庭園保存管理への取り組み」

京都造形芸術大学教授/日本庭園研究センター主任研究員 仲隆裕

47

「自然美と名勝」

京都造形芸術大学客員教授/日本庭園研究センター副所長 中村一

54

「彦根藩と大名庭園」

彦根市教育委員会文化財課 谷口徹

59

「慶雲館庭園と植治」

尼崎博正

66

「慶雲館庭園発掘調査の成果について」

長浜市教育委員会歴史文化課 森口訓男

71

「歴史文化を活かした「博物館都市」長浜」

社団法人長浜観光協会 清水義康

80

現地研修

重要文化的景観「近江八幡の水郷」

近江八幡市文化政策部文化政策課 奈良俊哉

89

玄宮楽々園―将来への手入れにつなぐ管理―

京都造形芸術大学非常勤講師/日本庭園研究センター客員研究員 片石高幸

94

お浜御殿の庭園―名勝旧彦根藩松原下屋敷庭園―

京都造形芸術大学非常勤講師/日本庭園研究センター客員研究員 木船昌夫

99

成田美術館と安藤家の庭園―布施宇吉(植宇)の仕事

尼崎博正

105

北国街道安藤家

社団法人長浜観光協会事務局次長 清水義康

京都造形芸術日本庭園研究センター研究員 武藤夕佳里

110

大通寺の歴史的建造物

長浜市教育委員会歴史文化課(文化財) 二宮義信

114

大通寺欄亭庭園

森口訓男

121

2006年9月1日発行(所属は当時のまま掲載しています)

出版物の購入お申し込みについては、「住所」「名前」「電話番号」「希望冊数」をご記入の上、
問い合わせフォームよりご連絡ください。

出版物一覧へ戻る